石垣島レンタカーの記事・ニュースの背景画
石垣島レンタカーの記事・ニュース

石垣島レンタカーの記事・ニュース

模様

石垣島

石垣島が生んだ伝説!具志堅用高とは何者?

おーりとーり、八重山HUBレンタカーのマツイです。

石垣島レンタカーInformationをご覧いただきありがとうございます。

さてさて、石垣島と聞いて思い浮かぶものは何でしょうか?
美しい海?
マンゴー?
それとも・・・具志堅用高?

八重山フェリーターミナルには銅像が立ち、
みんなパシャパシャと写真を撮ったりしているわけですが
いやいや皆さん、本当にどんな人か知ってますか?

伝説のチャンピオン具志堅用高

最近ではバラエティ番組やYouTubeで
「ちょっちゅね〜」のフレーズやユニークなキャラクターで親しまれていますが、
実は日本ボクシング史に名を刻む伝説のチャンピオンだったことをご存じですか?

今日は、石垣島が生んだスーパースター 具志堅用高のすごさを、
ボクシングに詳しくない人でもわかるように紹介していきます!

具志堅用高はどれくらいすごいのか?
彼は「13回も世界王座を防衛した、日本最強クラスのチャンピオン」です。

ボクシングで世界チャンピオンになるだけでもとんでもなく難しい。
それを13回も守り続けたのはもはや「ちょっちゅね~」なんてものではない、驚異的!!
しかも、その記録は日本歴代1位(軽量級)。
世界的に見ても、これほど長く王座に君臨した選手はほんの一握りなのです。

イメージしやすいように例えると・・・

バスケなら「毎年MVPを6年連続で獲る」レベル
サッカーなら「ワールドカップを3大会連続優勝する」レベル
テニスなら「ウィンブルドンを6回連続で制覇する」レベル
漫才なら「M-1を6年連続優勝する」レベル

まあ、この例えがふさわしいかどうかはさておき、
とにかく、「無敵だった!」ということです。

強さの秘密と現在のギャップ

では、どんな選手だったのか?
具志堅用高は、ただ強いだけじゃない。
「勝つための才能と努力」を兼ね備えたボクサーでした。

左フック(カウンター)が必殺技!
彼のパンチは破壊力抜群。
相手の動きを見極めて、一撃で試合を決めることもありました。

試合運びがうまい!
相手がどんなに強くても、
冷静に戦い、ピンチを乗り越える力がありました。

負けず嫌いな努力家!
常に「もっと強くなるにはどうすればいいか」を考え、
ハードなトレーニングを積み重ねた結果、13回の防衛を達成しました。

バラエティのキャラとのギャップ
今では「パンチパーマに大きなメガネ」のユニークなキャラが定着していますが、
実は超ストイックなアスリート。
「ちょっちゅね〜」の軽快なトークとは裏腹に、
現役時代は日本ボクシング界を背負う最強の男だったんです。

まさに、「見た目はおちゃめ、中身は伝説」というギャップが彼の魅力ですね。

まとめ

具志堅用高は、日本ボクシング界で最も長く世界王座を守った「最強の王者」!
バラエティ番組での姿しか知らない人も、
彼の偉業を知れば「ただのおもしろいおじさん」ではなく、
「石垣島が生んだ世界的なレジェンド」だと実感できるはずです。

石垣島を訪れる際は、ぜひ彼の銅像(石垣市内)に立ち寄ってみてください!
あと、具志堅用高記念館も穴場としておすすめです。
上記で説明した具志堅用高の強さが伝わる
試合のビデオなんかも流れていますよ。

そして、「ちょっちゅね〜」ではなく、
「すごっちゅね〜!」と言いたくなること間違いなしです!

石垣島に訪れる方々が、旅本来の価値を高めていただけるように。

私たち石垣島レンタカーInformationは
地元のレンタカー事業者の仲間で
そんなことを探求しています。

模様