

石垣島レンタカーの記事・ニュース
石垣島から行ける離島の楽しみ方

おーりとーり、八重山HUBレンタカーのマツイです。
石垣島レンタカーInformationをご覧いただきありがとうございます。
石垣島を拠点とした離島巡りは、沖縄旅行の醍醐味のひとつです。エメラルドグリーンの海に点在する個性豊かな島々は、それぞれ異なる魅力を持っており、日帰りでも気軽に楽しめます。
竹富島:赤瓦とサンゴの道
石垣港から高速船でわずか10分の竹富島は、昔ながらの沖縄の原風景が残る美しい島です。赤瓦屋根の民家とサンゴ砂の白い道のコントラストは、まるで絵葉書の世界。水牛車でゆったりと島内を巡れば、三線の音色と共に島時間を満喫できます。コンドイビーチでは透明度抜群の海でシュノーケリングを楽しみ、夕方にはカイジ浜で星砂探しはいかがでしょうか。
西表島:ジャングルと冒険の島
石垣港から約40分の西表島は、島の約90%が亜熱帯のジャングルに覆われた冒険の島です。マングローブの川をカヌーで進むツアーでは、イリオモテヤマネコの生息地として知られる手つかずの自然を体感できます。由布島への水牛車での渡島や、ピナイサーラの滝でのトレッキングなど、アクティブな体験が豊富です。
小浜島:のどかな田園風景
「ちゅらさん」の舞台として有名な小浜島は、石垣港から約25分。なだらかな丘陵地帯に広がるサトウキビ畑と、どこまでも続く青い空のパノラマが心を癒してくれます。こはぐら荘周辺をレンタサイクルで巡り、大岳からの360度の絶景を楽しみましょう。

黒島:牛とウミガメの島
ハートの形をした黒島は、石垣港から約30分。人口よりも牛の数が多いというのどかな牧草地帯が広がり、まさに「牧場の島」です。仲本海岸では高確率でウミガメに遭遇でき、シュノーケリングスポットとしても人気です。島を一周してもわずか12kmという小さな島だからこそ、ゆったりとした時間の流れを感じられます。
アクセスと楽しみ方のコツ
各離島へは石垣港離島ターミナルから定期便が運行されており、日帰り観光が可能です。天候によっては欠航することもあるため、余裕を持ったスケジュールを組むのがおすすめ。島それぞれに個性があるので、複数の島を訪れて比較するのも楽しいでしょう。
これらの素晴らしい離島を結ぶハブとしての石垣島は、それ自体も魅力に溢れています。川平湾の美しさ、石垣牛やゴーヤチャンプルーなどのグルメ、そして夜には満天の星空。離島巡りの拠点として滞在することで、石垣島の奥深い魅力にも触れることができ、八重山諸島全体の豊かさを実感できるはずです。
石垣島に訪れる方々が、旅本来の価値を高めていただけるように。
私たち石垣島レンタカーInformationは
地元のレンタカー事業者の仲間で
そんなことを探求しています。